カレンダー

7月
27
No.2 – コールドパックを作ろう
7月 27 @ 10:00 AM – 11:40 AM

 概要 
発熱反応と吸熱反応の不思議を体感できます

 対象 
小学4年生~中学3年生

ものを水に溶かしたときの「熱」について考える実験です。まわりに熱を放出し温度が上がる「発熱反応」と、まわりから熱を吸収し温度が下がる「吸熱反応」について、様々な薬品を水に溶かして2つの反応を観察します。

7月
29
中学受験コース 社会特講
7月 29 @ 3:00 PM – 4:50 PM
8月
1
No.3 – 宝石のせかい
8月 1 @ 10:00 AM – 11:40 AM

 概要 
宝石ができる仕組みを学び、本物の宝石探しに挑戦します

 対象 
小学3年生~中学3年生

結晶のでき方を学ぶ実験です。ミョウバンを例として、急冷したときとゆっくり冷やしたときの結晶の違いを観察します。土砂に混ぜられた宝石を探し出したら、ガラス瓶に入れて持ち帰ることができます。