7月
25
火

概要
カルマン渦で水面に模様をえがき、自分だけの消しゴムカバーを作ります
対象
小学3年生~中学3年生
水の表面張力について学びます。
インクが浮かんで水面にカルマン渦による模様ができます。
消しゴムケースを色鮮やかに作りましょう。
7月
27
木

概要
発熱反応と吸熱反応の不思議を体感できます
対象
小学4年生~中学3年生
ものを水に溶かしたときの「熱」について考える実験です。まわりに熱を放出し温度が上がる「発熱反応」と、まわりから熱を吸収し温度が下がる「吸熱反応」について、様々な薬品を水に溶かして2つの反応を観察します。
8月
1
火

概要
宝石ができる仕組みを学び、本物の宝石探しに挑戦します
対象
小学3年生~中学3年生
結晶のでき方を学ぶ実験です。ミョウバンを例として、急冷したときとゆっくり冷やしたときの結晶の違いを観察します。土砂に混ぜられた宝石を探し出したら、ガラス瓶に入れて持ち帰ることができます。
山本学習塾LINE公式アカウント
1対1でコミュニケーションを行えます。
ご安心してLINEでのお問い合わせ・コミュニケーションをご利用ください。
お問い合わせ
山本学習塾では、共に学ぶ生徒を募集しています。お気軽にお問い合わせください。