久しぶりの自動車ネタです。
仕事場ではSUBARU XVの納車が迫っています。
しかしながら、スバル車の室内スイッチの多さには驚かされます。
最近でこそどこのメーカーでも安全装置が標準装備されてきているのでスイッチが多くなってきてますが、スバルは随分前から多い・・・お客さんに説明するのも大変なのです。(笑)
とにかく、このスイッチは何なんだ?という質問が多いのなんの。
これ見てください。ステアリングだけでもこのスイッチの数。
まぁ、これくらいなら最近では普通なのですが、乗り換えられるお客さんは一昔前の車に乗ってらっしゃるわけで、こんなにスイッチはないのです・・・というかむしろ何もないに等しいので、そうとうカルチャーショックになられます。(笑)
そして今回は数あるスイッチの中からSRHとAVHの2つを紹介したいと思います。
そもそもスイッチ類はアルファベットで省略されて書かれている場合がほとんどで何を意味しているのかが分かりにくいです。
このSRHも何が何だかさっぱりわかりません。
SRHはSteering Responsive Headlightsの頭文字を並べたものです。
つまり、簡単に言うとハンドルの舵角に対してヘッドライトが連動してキョロキョロ動くというものです。
なので、ハンドルを左に切ったら、切った方向がよく見えた方が良いのでそちらを明るく照らすということなのだと思います。
AVHはAuto Vehicle Holdの頭文字を並べたものです。
一度ブレーキを踏んであげると、そのあとは足を離してもブレーキ状態を保持してくれる機能です。
つまり、信号でストップした後右足を離しても止まったままをキープしてくれて、解除するにはもう一度ブレーキを踏むかアクセルペダルを踏む必要があり(おそらく)、その後発進することができるというものです。
割と便利なようですよ。
そろそろ納車するのですが、室内のナビ・ドラレコ・ETCは私が取り付けました。
あとは、動作確認をしておしまいです。
遠目には黒っぽいですが実際は青です。なかなか良い色ですよ。